私たちが目指す社会と年間講座の目的
〜"自分を生きる力"を取り戻す〜
E&Wラボが提唱する「野草&発酵ライフスタイル」は、単に野草や発酵を生活に取り入れるだけではありません。
年間講座では、【本能・心・身体・生命リズム・エネルギー】5つの要素を活性化し、「自分を生きる力」を育み、養い、磨いていくための知恵とノウハウを凝縮した「野草&発酵ライフスタイル」の構築をサポートしています。
眠った本能を目覚めさせ、心身の健康と純度を取り戻し、生命エネルギーを循環・燃焼させ、自然と調和し、暮らし(宇宙)の中でいのちをめぐらせる。
そんな「野草&発酵ライフ」を全力でお楽しみください!
<野草と松と発酵>
★野草と発酵の基礎知識
★いのちで感じる松の底力
★野草の発酵調味料
毎日の食卓に野草と菌の調和の取れたエネルギーをプラスオン!
★野草料理/発酵料理
どんな野草も個性を生かして自然のいのちをまるごといただく。(レシピ数180種類以上)
★野草の暮らしのアイテム
化粧品や、お香、発酵染めなど、外側から野草と菌のエネルギーに触れる。
★天然麹菌の採取
自然界で調和して活動する麹菌を自宅で採取!
あなたの意識に共鳴した菌だけで、発酵調味料も仕込めます。
★黒焼き/灰の錬金術
陰陽道の秘技×生命エネルギーを凝縮する術
などなど、、、
<心と意識>
★目の合う野草の摘み方/意識の使い方
★野草や菌に対する不安感の手放し方
★野草との信頼関係の築き方
★菌との意識の共鳴
★野草をエネルギーとして活用する方法
★いのちを癒す野草のメッセージ
★野草セラピーで前提を整える
個人セッションを通して、あなたの世界を創る
根本原因の「前提」を整え、あなたの望む世界を創る術を学びます。
★感情と肉体の関係
体の不調と感情やマインドブロックの関係性
★思い込み/思考パターンの手放し方
★「今、この瞬間」を大切にする生き方
などなど、、、
[視聴いただける解説動画]
野草味噌/野草醤/野草塩麹/野草醤油/野草酵素/野草納豆/野草糠床/生姜酵母/ニンニク酵母/野草酵母/野草サングリア/野草万能だれ/野草酵素酢/野草酵素ワイン風/野草ヤンニョム/野草塩/野草旨味噌
[その他のコンテンツ]
解説動画以外にも、FBやグループセッションでシェアさせていただいている新着情報(松のお酢、黒焼き、オキシメルなど)を参考に、様々な野草×発酵のスキルを身につけていただけます。
このコースは、基礎コースでの学びの内容に加え、12ヶ月の受講後、『野草マイスター』の認定証をもらうことができる資格取得コースです。
野草マイスターとして、野草講座を開催していきたい方、野草の知識を現在のお仕事に取り入れ、お仕事を生み出していきたい方、野草セラピストとして活動していきたい方、野草を通じて、自分と大切な人を豊かにしていきたい方オススメのコースです。
認定資格コースを修了後の流れや、受講して得られた変化などについて知りたい方は、下部の「修了レポート集」を参考にしてください。
野草は、単に体に有益にな成分を多く含んでいるだけでなく、より深い部分で人の心身を癒すチカラがあります。クライアントの心身のお悩みなどの相談に乗り、野草を通じて、「心と体」の両方に癒しを提供する「野草セラピー」を行う方々のことを『野草セラピスト』と言います。
※野草セラピストの詳細はこちら
こちらのFBグループでは、より内面的(精神的)な変化をシェアいただいたり、野草のメッセージや、野草セラピーについての学びを深めていただくことを目的としたのFBグループになります。
また、今後展開していかれたい、野草に関するお仕事のアイデアなどについてシェアいただくことで、他の受講生さまとアイデアをブラッシュアップしていっていただくことができます。
毎月小釣先生から「野草との向き合い方」「自分との向き合い方」この二つの要素にまつわる「今月のテーマ」をお伝えいただきます。日々の暮らしの中で、野草のエネルギーを受け取り、言語化し、アウトプットするための、意識の向け方や使い方を体感いただきます。
毎月のテーマは課題ではありませんが、「なりたい自分を実現していく」ためのテーマであり「野草との繋がりを深める」ためのテーマになっておりますので、主体的かつ積極的に取り組んでください。
月に1度、認定資格コースの方々だけが参加できる特別グループセッション(90分〜120分)を開催しております。毎回のグループセッションの内容は以下になります。
☆1 小釣先生の講義(30〜40分前後)
野草のメッセージの受け取り方や、野草と潜在意識の繋がりなどについての講義をさせていただきます。
☆2 質疑応答&シェアタイム(残りの時間)
毎月のテーマに取り組んでいただくことで生まれた変化をシェアしていただいたり、野草のメッセージに関するご質問に対してお答えさせていただきます。
[講義のテーマ(全10講)]
どこからスタートいただいても、流れに沿って問題なく学習いただけます。
必要に応じてテーマや内容を変更させていただく場合がございます。
[※1:質問サポートについて]
自習コースは完全自学自習のコースになっております。野草と発酵に関する質問にはお答えし兼ねますこと、予めご承知おきください。(学習方法に関するご質問は随時事務局でご対応させていただきます)
[※2:延長サポートについて]
受講期間終了後も、月額980円(税込)で引き続き学びを継続いただける「延長サポート制度」がございます。
※自習コース(受講期間6ヶ月)を選択いただいた方は、延長サポートを受けることはできません。もし、延長サポートをご希望される方は、受講開始から3ヶ月以内にコースの変更をお申し込みください。
[補足:コース変更について]
受講開始より【3ヶ月以内】であれば、コースを変更いただけます。コース変更の費用は、変更後のコースの受講料(通常価格)と現在のコースの受講料(通常価格)の差額分になります。
※基礎コースから自習コースへの変更、認定資格コースから基礎/自習コースへの変更は出来兼ねますので、予めご承知おきくださいませ。
自分は都会に住んでいて、なかなか野草が見つけられず、「自分だけ遅れている」と思っていたけれど、都会にお住まいの他の受講生さんの話を聞いて、都会ならではの野草生活の話を聞けて安心しました。
(Tさん 40代男性 基礎コース)
今までスピリチュアルを学ぶために、たくさんのお金と時間を費やしてきたけど、今まで全然上手くいかなかったその理由がわかった。覚悟を決めて入学してよかった。
(Yさん 50代女性 認定資格コース)
目の合う野草を実践しているのに、なかなか効果が出なくて先生の個人セッションを受けました。自分が「つもり」になっていただけで、目の合う野草を避けて、思考で野草を摘んでいたことに気づけました。それからは、自分の欲しい結果が得られるようになって、野草生活がより楽しく、野草の可能性をさらに噛み締めています。
(Mさん 50代女性 基礎コース)
他のみんながどんなことをしているのか?をリアルに分かち合えるので、やる気や「次こうしてみよう!」という発想が湧いてくる。画面越しだけど、先生や他のみんなに会うとなんだかホッとする。
(Kさん 30代女性 基礎コース)
このコースは、基礎コースでの学びの内容に加え、12ヶ月の受講後、『野草マイスター』の認定証をもらうことができる資格取得コースです。
野草マイスターとして、野草講座を開催していきたい方、野草の知識を現在のお仕事に取り入れ、お仕事を生み出していきたい方、野草セラピストとして活動していきたい方、野草を通じて、自分と大切な人を豊かにしていきたい方にオススメのコースです。※野草セラピストの詳細はこちら
認定資格コースを修了後の流れや、受講して得られた変化などについて知りたい方は、下部の「修了レポート集」を参考にしてください。
基本的には、受講料のお支払いを確認させていただいた日を「受講開始日」とさせていただいておりますが、ご希望の受講開始日をお知らせいただけましたら、お先に受講料をお支払いいただき、ご希望に合わせて受講を開始いただけるよう受付させていだきます。(受講料のお支払いはお申込みより5日以内にお願いしております)
基礎コース・認定資格コースを受講されている方には、「延長サポート制度」がございます。
「延長サポート」をお申込み・ご契約いただきますと、受講期間終了後も引き続き同様のカリキュラムを受講いただくことができます。(延長サポート費用:月額980円)
※自習コースを受講されている方には、延長サポート制度がございません。
継続をご希望の場合は、自習コースを再受講いただく、もしくは他のコースへの変更をお願いしております。
第一条(契約の成立)
1.本契約はお客様がE&Wラボ酵素と野草研究所(以下当社)の発行する「販売規約」について、記載内容を確認および承諾の上、オンライン決済サービス(PayPal)からカード決済が完了した時点で成立致します。
第二条(役務の提供)
1.当社の野草、発酵に関する情報動画、個人セッション等を提供致します。
2.本講座の金額を銀行振り込み又はクレジットカード決済にて決済完了の時点で本契約は成立し、受講内容についてはメールにて送られます。
第三条(学習の形態)
1.学習の形態はオンラインによる対面講座、セルフラーニングとオンライン対面サポート、対面サポートになります。セルフラーニングとはお客様がご自身で都合のいい時間に動画を閲覧しながら学習いただく学習方法です。
2.年間講座の場合は、受語開始日から1年間、受講生専用サイトを視聴できます。
第四条(効果について)
1.野草、発酵についての情報を提供いたしますが、その成果を保障するものではないことを了承の上ご購入ください。よってお客様からの一切の損害賠償はできないものとします。
第五条(解約・返還に関して)
1.受講開始後、受講者の都合による受請キャンセルについては、受請料の返金は一切致しません。
2.入塾後に体調不良や個人的な事情により活動を休止および停止された場合にも塾費は原則お返し致しません。サポート期間内であれば再開可能です。
3.本約款に定める事項及び契約内容について疑義が生じた場合、その他本約款に関して争いが生じた場合は、両者協議の上、解決するものとします。本契約及び約款に定めのない事頂については、民法及び特定商取引に関する法律その他の関連者法によるものとします。
第六条 (動画の視聴権限について)